牛すじカレーをぜひ作って!と職場のママに言われ、その気になってます。
あ、でも日曜日かな。
明日はお昼前後に全員いなくなるので買い物に行こう。
男女別学か、共学か
学校の一番分かりやすい区分がこれ。
私は男子校も女子校も共学校も興味あれば見に行くようにしました。
なるべく先入観なく。
ただ、なんとなくその子に合った向き不向きって結局生まれ持ってあるんじゃないかと。
ちなみに私はずっと女子校。
小学校は共学校だったものの、共学クラスだったのは2年間だけ。
中学校は女子校で、嫌で外にでたものの、卒業高校は結局女子校。
大学も女子の比率が多い学科。
結局女子校だったんだな、私はと自分で思います。
あ、そして今の職場も女子校さながら、女子ばっかり。
ちょっとしたトラブルで「女子校みたい」と悪口言われる時があるとちょっとイラっとしちゃうぐらい、今となっては女子校好き。
生まれ変わっても女子校に行くと思う。
娘の時は女子校推しというわけではなく。
進学したのは女子校ですが、受験したのは女子校3校、共学3校でした。
1月受験は共学が多いからというのもあるけど、娘の第2志望は共学。
女子校とか共学とかいうより、「いろいろうるさく言われないところ」というのが志望校の決め手でした。
息子の場合は完全に男子校志望。
受験したのは男子校4校、共学2校。(1月受験だけ共学)
娘よりさらに「うるさく言われないところ」推し。
でも、基本男子校ですごく厳しいところはあまり聞かなかったけど。
2月2日に共学か男子校かどちらを受験するかで共学の方がアクセスが大分良いし、うるさく言われない学校を候補にあげてみましたが、彼の気持ちは絶対男子校でした。
女子校は厳しいか
私の通っていた女子校は厳しかった。
中1の時に「使ってはいけない言葉リスト一覧」が大きな模造紙に書いて廊下に貼ってあった。
中には「むかつく」とか「超」とか。
時代を感じるけど・・・確かにうざいとか自分に向けられた言葉でなくても感じ悪いけど。
今となっては「きちんとしていた」と置き換えられるけど、当時は反発も感じたり。
友達の学校も髪の毛は肩についたらみつあみとか、前髪は眉にはかからないとか。
その時から今娘の通う学校は自由の代名詞だったな。
で、娘の学校。
決して何でもかんでも自由ではないです。
スマホは校内使用禁止だし、学校の行き帰りに先輩や先生の目のあるところで飲食はできない。
スマホ以外は正直当たり前のルールでしょうと思うけど、やってみて「世間一般のルールではそれはだめよね」と言われるのではなく、最初から「これはだめよね」という暗黙のルールがある。
スマホは使っている人は使っているらしいし、学年が上がると先生もトラブルにならない限り見て見ぬふりのようなところもあるらしい。
ただ、やっぱり女子校の中では断トツに自由だと感じる。
そして共学は・・・
管理型も自律型も両方混在する印象。
私が説明会とかに行った中ではん、割合としてはきちんと校則がある学校のほうが多い印象ではあります。
男子校はゆるいか
男子校はゆるい方が多い気がする。
制服があっても臨機応変に着崩すというよりは、動きやすいようにだったり、授業を受けやすいようにアレンジしていい印象。
ちゃんとするときはちゃんとしていればOK。
息子の通う男子校は本当にゆるいです。
結論:女子校は男子校に比べたら厳しいような気がする。
だけど、厳しいって悪いことではなくて。
ただ、向き不向きだと思う。
うちの子たちはゆるめの学校に進学したけど、それが合わない子もいるし。
ルールの中ぎりぎりいっぱいで自分なりの個性を出すのも楽しいものです。
ストレスと疲労感
思わず購入。
最近娘が自分の中で戦っている感じなので。